セミナー情報

セミナー情報

開催予定のセミナー等

申込受付中 【佐世保市】令和7年度 第2回佐世保PPPプラットフォーム
申込期限 2025年10月14日
主催 佐世保市
日時 令和7年10月21日(火)
開催方法 現地開催及びWEB会議システム「Zoom」により開催(第3部は原則、現地参加のみ)
会場 アルカスSASEBO 大会議室
対象 西九州させぼ広域都市圏関係自治体職員、及び民間事業者
定員 80
概要

令和7年度 第2回佐世保PPPプラットフォーム

 佐世保PPPプラットフォームは、PPP/PFI事業の創出と推進を目的とし、PPP/PFI事業に係る情報提供や民間企業と地方公共団体が対等な立場で意見交換を行う場として、平成28年度(2016年度)に設立いたしました。                               
 令和7年度(2025年度)第2回となる今回は、第1部では、EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 インフラストラクチャーアドバイザリー アソシエートパートナー 福田 健一郎 様より上下水道事業の課題とその解決策としてのPPP/PFIの活用について、基礎から最新動向を学び、導入事例を通じて実際の効果や取り組みのポイントを解説していただきます。
 また、第2部では、佐世保市より官民連携を検討している案件(2件)の事業説明、第3部ではクローズ方式での官民対話を2件行います。なお、第3部につきましては原則、現地でのご参加になりますのでご了承ください。
 多数の皆様のご参加をお待ちしております。

 

【プログラム(予定)】


開会(13:00~13:05)

 『主催者挨拶』
  佐世保市 行政経営改革部 部長 坂口 篤史


第1部 講演 (13:05~14:00) 

 『上下水道事業の現状と課題、最新動向について』
  EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
  インフラストラクチャーアドバイザリー
  アソシエートパートナー 福田 健一郎 様


第2部 事業説明(14:00~14:35) 

  • ①『学校給食センター建設・運営検討事業』
       佐世保市 学校教育部 学校保健課
  • ②『長串山公園魅力向上事業と白岳自然公園キャンプ場魅力向上事業』
       佐世保市 都市整備部 公園緑地課


第3部 官民対話(14:35~) 

  • ①『学校給食センター建設・運営検討事業』
       佐世保市 学校教育部 学校保健課
  • ②『長串山公園魅力向上事業と白岳自然公園キャンプ場魅力向上事業』
       佐世保市 都市整備部 公園緑地課

 (官民対話のみの参加をご希望の方もまずは申込先よりお申し込みください)

 ※事前にお申し込みをいただいた事業者を対象に、クローズ方式での官民対
  話を実施します。
 ※原則、現地でのご参加になりますのでご了承ください。
 ※実施時間は、申込者に個別にご連絡いたします。
 ※申込多数の場合は、別日程での調整をさせていただく場合があります。

 

参加料金 無料
参加申込み >こちらよりお申込みください
問い合わせ先 九州PPPセンター
TEL:092-834-2388
e-mail:kpppc@k-uip.co.jp

過去のセミナー等

セミナー・講演名 開催日 主催
【熊本市】令和7年度 第2回熊本市公民連携プラットフォーム 2025年10月08日 熊本市
【大分県】令和7年度 第1回おおいたPPP/PFI地域プラットフォーム 2025年08月29日 大分県
【福岡市】令和7年度 第1回福岡PPPプラットフォーム 2025年07月28日 福岡市
【佐世保市】令和7年度 第1回佐世保PPPプラットフォーム 2025年07月11日 佐世保市
【熊本市】令和7年度 第1回熊本市公民連携プラットフォーム 2025年06月23日 熊本市
【佐世保市】令和6年度 第3回佐世保PPPプラットフォーム 2025年03月19日 佐世保市
【福岡市】令和6年度 第3回福岡PPPプラットフォーム 2025年02月18日 福岡市
【熊本市】令和6年度 第3回熊本市公民連携プラットフォーム 2025年02月10日 熊本市
【大分県】令和6年度 第3回おおいたPPP/PFI地域プラットフォーム 2025年01月30日 大分県
【福岡市】令和6年度 第2回福岡PPPプラットフォーム 2024年12月02日 福岡市
【佐世保市】令和6年度 第2回佐世保PPPプラットフォーム 2024年11月28日 佐世保市
【大分県】令和6年度 第2回おおいたPPP/PFI地域プラットフォーム 2024年11月18日 大分県
【熊本市】令和6年度 第2回熊本市公民連携プラットフォーム 2024年10月09日 熊本市
【大分県】令和6年度 第1回おおいたPPP/PFI地域プラットフォーム 2024年08月20日 大分県
【九州PPPセンター】令和6年度 第1回 プラットフォーム連携セミナー 2024年07月29日 九州PPPセンター
【福岡市】令和6年度 第1回福岡PPPプラットフォーム 2024年07月29日 福岡市
【佐世保市】令和6年度 第1回佐世保PPPプラットフォーム 2024年07月08日 佐世保市
【熊本市】令和6年度 第1回熊本市公民連携プラットフォーム 2024年06月03日 熊本市
【福岡市】令和5年度 第3回福岡PPPプラットフォーム 2024年03月27日 福岡市
【熊本市】令和5年度 第3回熊本市公民連携プラットフォーム 2024年03月18日 熊本市
  • 九州PPPセンターのアニュアルレポートはこちら
  • 特典いろいろ!会員様募集中!

九州PPPセンターとは

九州PPPセンターは、産学連携機構九州に設置された地域密着型のPPP/PFI推進拠点です。

産学連携機構九州HP

お問い合わせ

ご質問・ご相談は、下記の電話番号または問い合わせフォームにて受付しています。
お気軽にお問い合わせ下さい。

092-834-2388

産学連携機構九州内。
九州PPPセンター担当とご指名下さい

受付時間平日9:30〜17:30

FAX092-834-2389

お問い合わせフォーム