事業概要
九州PPPセンターは、国立大学法人九州大学の特定関連会社である(株)産学連携機構九州(九大TLO)に設立された九州初の地域密着型PPP推進拠点です。
官民連携の取り組みに関する様々な支援を行っています。
概要
民間企業のみなさま
PFI/PPP事業参画のために必要な知識・ノウハウの習得をお手伝いし、公共市場への参入を支援いたします。
官公庁のみなさまへ
PFI/PPPの推進のために、各プロジェクトの企画・構想の段階から、意思決定、計画策定、事業者の選定、事業実施に至るトータルの事業実現をご支援いたします。
業務内容

プラットフォーム形成・運営支援
- 地方公共団体による「地域プラットフォーム」の形成を支援
- 「福岡PPPプラットフォーム」をはじめとする「地域プラットフォーム」の運営を支援

PPP/PFI学習支援(人材育成・研究)
- PPP/PFIに関する知識や実践的ノウハウの習得等を目的とした各種講座やセミナー・研究会等の開催
- PPP/PFI事業に関する調査・立案補助、事業提案に関する助言

ネットワーク構築支援
- 異業種によるコンソーシアム形成を後押しする「異業種交流会」の開催
- 官民双方が参加する勉強会や意見交換会の開催
- PPP/PFI関連制度情報、国や九州の地方公共団体の最新動向ウェブサイトメールマガジンによる情報発信

相談窓口
- 地方公共団体等からのPPP/PFI活用に関する相談対応
- 民間企業等からのPPP/PFI事業参画に関する相談対応
- その他産学官連携支援に関する相談対応
会員サービス
業務支援
- 情報提供 メルマガ等の配信、会員専用ページでの情報共有
- 相談・研修 地域に身近な相談先、職員の意識改革への対応
学習支援
- 講座 ディスカッションを重視した講座
- セミナー等 各分野の専門家を招いて情報提供
交流支援
- 交流会 パートナーシップ構築に向けた交流促進をサポート
センター長メッセージ
所在地・アクセス
組織名 | 九州PPPセンター |
---|---|
設立年月日 | 平成24年10月1日 |
センター長 | 坂井 猛 九州大学工学部 建築学科 教授 博士(工学) 一級建築士 |
所在地 |
〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目8番34号 九州大学 産学官連携イノベーションプラザ ※車で来られる方は、近隣の駐車場をご利用下さい。
TEL:092-834-2388 FAX: 092-834-2389 URL:http://www.kpppc.com |
アクセス
天神より | 西鉄バス 天神バスセンター前(1-A)または、天神北(3:フタタ前)より、行き先番号302または、W1に乗車 福岡タワー南口または、福岡タワー南口(TNC放送会館前)で下車(約20分) 地下鉄 西新駅下車 [徒歩]20分程度 [バス]西新パレス前バス停より、行き先番号10、15、25、54-1、94に乗車 福岡タワー南口(TNC放送会館前)で下車(約8分) |
---|---|
JR博多駅より | 西鉄バス 交通センター1F5番乗り場より行き先番号306、312に乗車、 福岡タワー南口、または福岡タワー南口(TNC放送会館前)で下車(約35分) 地下鉄
|
福岡空港より | 西鉄バス 福岡空港国内線バス停より行き先番号39番に乗車 福岡タワー南口(TNC放送会館前)下車(約45分) 地下鉄
|