セミナー情報
開催予定のセミナー等
【大分県】令和7年度 第2回おおいたPPP/PFI地域プラットフォーム
| 申込期限 | 2025年11月14日 |
|---|---|
| 主催 | 大分県 |
| 日時 | 令和7年11月19日(水) |
| 開催方法 | 現地開催のみ |
| 会場 | コンパルホール 多目的ホール(大分市府内町1丁目5-38) |
| 対象 | 民間事業者、金融機関、地方公共団体職員 等 |
| 定員 | 60(先着順) ※今回は現地参加のみでオンラインでの配信はございません。 |
| 概要 | 令和7年度 第2回 おおいたPPP/PFI地域プラットフォーム今年度第2回は、まちづくりと公民連携をテーマにした講演、ならびに大分市の田ノ浦ビーチを題材に収益活性化のアイデアを民間事業者、行政職員双方で検討する「公民連携アイデアワークショップ」を行います。官民対話の部は、大分市の公園のプール跡地活用についてクローズ型サウンディングを実施します。
プログラム第1部 講演 10:05~11:00 ・『まちづくりと公民連携』
【名刺交換会<又は休憩>(11:00~11:10)】
第2部 公民連携アイデアワークショップ 11:10〜12:30 ・『大分市田ノ浦ビーチの未来を描く ~公民連携で考える収益化アイデア~』
※第3部以降に参加されない民間事業者の方、行政職員の方はここまでとなります
---- 昼食休憩 60分 ----
第3部 官民対話(クローズ型) 13:30〜15:30 ①大分市:『向原公園プールの跡地利用について』 ②大分市:『家島西児童公園プールの跡地利用について』 ※参加を希望される方は、以下「官民対話」の項目で“参加する”をご選択ください。 |
| 参加申込み | >こちらよりお申込みください |
| 問い合わせ先 | 九州PPPセンター TEL:092-834-2388 e-mail:kpppc@k-uip.co.jp |
過去のセミナー等
| セミナー・講演名 | 開催日 | 主催 |
|---|---|---|
| 【佐世保市】令和7年度 第2回佐世保PPPプラットフォーム | 2025年10月21日 | 佐世保市 |
| 【熊本市】令和7年度 第2回熊本市公民連携プラットフォーム | 2025年10月08日 | 熊本市 |
| 【大分県】令和7年度 第1回おおいたPPP/PFI地域プラットフォーム | 2025年08月29日 | 大分県 |
| 【福岡市】令和7年度 第1回福岡PPPプラットフォーム | 2025年07月28日 | 福岡市 |
| 【佐世保市】令和7年度 第1回佐世保PPPプラットフォーム | 2025年07月11日 | 佐世保市 |
| 【熊本市】令和7年度 第1回熊本市公民連携プラットフォーム | 2025年06月23日 | 熊本市 |
| 【佐世保市】令和6年度 第3回佐世保PPPプラットフォーム | 2025年03月19日 | 佐世保市 |
| 【福岡市】令和6年度 第3回福岡PPPプラットフォーム | 2025年02月18日 | 福岡市 |
| 【熊本市】令和6年度 第3回熊本市公民連携プラットフォーム | 2025年02月10日 | 熊本市 |
| 【大分県】令和6年度 第3回おおいたPPP/PFI地域プラットフォーム | 2025年01月30日 | 大分県 |
| 【福岡市】令和6年度 第2回福岡PPPプラットフォーム | 2024年12月02日 | 福岡市 |
| 【佐世保市】令和6年度 第2回佐世保PPPプラットフォーム | 2024年11月28日 | 佐世保市 |
| 【大分県】令和6年度 第2回おおいたPPP/PFI地域プラットフォーム | 2024年11月18日 | 大分県 |
| 【熊本市】令和6年度 第2回熊本市公民連携プラットフォーム | 2024年10月09日 | 熊本市 |
| 【大分県】令和6年度 第1回おおいたPPP/PFI地域プラットフォーム | 2024年08月20日 | 大分県 |
| 【九州PPPセンター】令和6年度 第1回 プラットフォーム連携セミナー | 2024年07月29日 | 九州PPPセンター |
| 【福岡市】令和6年度 第1回福岡PPPプラットフォーム | 2024年07月29日 | 福岡市 |
| 【佐世保市】令和6年度 第1回佐世保PPPプラットフォーム | 2024年07月08日 | 佐世保市 |
| 【熊本市】令和6年度 第1回熊本市公民連携プラットフォーム | 2024年06月03日 | 熊本市 |
| 【福岡市】令和5年度 第3回福岡PPPプラットフォーム | 2024年03月27日 | 福岡市 |









